渾沌の勢いは止まらない! — コーン、ティーンチ、ナーグルの軍団に新ユニットとコデックスが登場

渾沌神にとって我慢ならないことを挙げるとすれば、それは神々のうち一柱に支配権が渡ること。今月はエンペラーズ・チルドレンが話題となり、コーン、ティーンチ、ナーグルも負けてはいられない。新たな力を渇望するこの三柱の神々にも、今回それぞれ見せつけたいものがあるようだ。

まず紹介するのはワールドイーター。エイトバウンドの筆頭戦士に、新たな指揮官としてスローターバウンドが加わった。スローターバウンドは怪物的な力を持つ戦士である。流血への欲望を抑えきれないこの戦士は、自身の魂に強大なブラッドサースターを迎え入れるほどだ。

新しい『コデックス:ワールドイーター』には、伝承やミニチュアの写真、陣営ルールが血も滴るほど詰まっている。エンペラーズ・チルドレンと同じく、ワールドイーターのコデックスにもディーモンの同盟者たちが加わった。5つあるデタッチメントのうち1つでは、ブラッドレターやブラッドサースターなどの軍団をコーンの狂戦士とともに編成することができるぞ。

デスガードの軍団にも新しいコデックスが登場する。このコデックスには、Las Vegas Openで発表されたロード・オヴ・ポクスの情報も含まれているぞ。6つのデタッチメントが収録されており、苛烈な悪夢を体現する腐敗した軍団を柔軟に編成することができる。さらに、この軍団にはナーグルのディーモンが加わった。
サウザンド・サンは、古代技術が納められた暗黒の保管庫を開け放ち、銀河系にセケタール・ロボットの不穏な機械体を解き放った。

この巨大な機械体は、莫大な妖術に溢れた力場を主人が略奪する間、護衛の役割を担う。セケタール・ロボットには幻影の呪文や姿隠しのルーンが記されているため、有利な位置に身を隠したまま、秘術武器やヘルファイア・ミサイルを放つことができる。

この装甲に包まれた歩哨をプレイするためのルールは、新しい『コデックス:サウザンド・サン』に収録されているぞ。さらに、新コデックスには悪魔じみたデタッチメントが5つ含まれており、フレイマー、スクリーマー、ピンクホラー、ブルーホラー、ロード・オヴ・チェンジ、カイロス・フェイトウィーヴァーのルールも記載されている。

以上3つのコデックスには、エンペラーズ・チルドレンと同じく、それぞれに豪華な特別版が用意されている。豪華なスラーネッシュの書物と同様、付属品やメダルのパーツも同梱されているぞ。メダルのパーツを4個集めて、邪悪な渾沌のシンボルを完成させよう。
渾沌神に誓いを捧げる4つのコデックスには、それぞれのディーモンが新たに含まれたが、〈歪み〉の住人を戦場に配置する方法はこれだけではない。 最近更新された『インデックス:ケイオス・ディーモン』には、ディーモンのみの軍団を編成するのに必要なオプションがすべて揃っている。ディーモンに特化したコデックスは今回用意されないが、コーン、スラーネッシュ、ティーンチ、ナーグルに特化した無料のグロットマス・デタッチメントは、あらゆるプレイ形式で使用できる。卓上で彼らの軍団を活躍させる選択肢はたくさんあるので安心しよう。また、コデックスがリリースされるたび、最新のポイントとデータシートにあわせて、デジタル版インデックスも更新される。
渾沌の軍勢が今後誰と対戦するのか気になる? AdeptiConのプレビューページから、新しく登場するウォーハンマー40,000のクルセイドの本や、それを見守る銀色に輝く守護者たちをチェックしよう。

Read More

この記事のほかにも、こんな記事があります。